眞理子のつぶやき 2008年3月

TOPへ メールお待ちしています!

2008年 1月 2月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

3月31日 晴れたり曇ったり
3月も終わりなのに今日は、花冷えの1日でした。

昨日は1日雨だったので、ハウスへは行かなかったのですが
成長は早いですね。
ピオーネの花穂もずい分伸びてきました。
誘引も始めました。忙しくなってきました。

近くの桜も少しピンク色に見えてきたので、そろそろ咲き始めたのかな?
写真撮りに行かなくちゃ。
『桜』の歌は色々ありますが、最近よく聞くのは
コブクロの『桜』 聞いていると涙がこぼれてしまいます。
いい曲ですね
さあ〜明日から4月。気持ちを引き締め頑張らなくては。。。
長く伸びたピオーネの花穂。
3月29日 晴れ
嬉しいメールが届きました。
昨年、研修に来てくれた優子さんが25日に無事大学を卒業されました。
おめでとうございます。4月から新社会人、頑張ってね。

お父さんが、竹炭シャンプーと育毛剤を使い始めて1年。
今日、散髪に行って短くスッキリ。
確かに1年前に比べると「髪の毛増えたよね。」と言うと、嬉しそうです。
日々色々なことがありますが、些細な事で笑えたり喜べるのは幸せな事だなと
思いました。
3月28日 晴れ  北部は変わりやすいお天気
お天気がよく変わります。
ハウスのピオーネの結果枝もよく伸びてきて、忙しくなります。
今日を逃せば当分休みはとれないと思い
留守番がいてくれるので、ドライブ。

久米南町から少し北へ国道53号を北上。
息子が津山で5年間学生生活を送っていたので、通り慣れた道。
ずっと気になっていた誕生寺へ行って来ました。
着くといきなりの雨・・・

誕生寺まで来たら、近くの中島ブロイラー。
ここの焼き鳥と鳥の丸焼きがおいしい!
今日もたくさんのお客で一杯でした。

数年前の夜お店に寄った時、70過ぎのおばあさんがお店番をしていて
「この鳥が売れんと帰れんのよ。」と言ってたおばあさんも
椅子に腰掛け、レジを担当していました。
計算が早い!いつも感心します。
いつまでも、お元気で。 お肉変わらずおいしかったです。
椿の花。
3月27日 晴れのち曇り
ハウスのほとりの土手に、からし菜の花が咲き始めました。
風に吹かれゆらゆらと、黄色い花がきれいです。
天気がよければ、この花の中で『大の字』になったら気持ちいいだろうなと
思いました。

午後から、ハウスぶどう1回目の講習会がありました。
普及指導員の方の移動もなく、また1年よろしくお願いします。

土手に咲くからし菜。
3月26日 晴れのち午後雨  岡山も桜が開花しました。
朝から大ピンチの幕開け。
毎年ある事ですが、サイドビニールを取り付けているクルクルですが
何本ものパイプをつないでいるのですが、時々ジョイントのネジが緩み
ビニールが上がらなくなることがあります。

でも、ネジの緩みではなく長年使っているため腐食していて
六角レンチで締めても止まらなく、あげくの果てにはジョイントの金具も
外れない。開ける時間は迫ってくるし
そこで思いついたのが、「金具をきればいいんだ」と
私には出来ないんだけど・・・

困った時のお父さん?(もちろん(^0^) )
お父さんが切ってくれました。たまたま予備の物が残っていて
何とか間に合い、今日は朝から疲れました。

ハウスの中はスギナが猛威を奮い、大変!
やっと刈り倒しました。
ハウス内の草刈り。
3月25日 晴れのち曇り夕方雨
日の出が早くなり、ハウスを開ける時間も以前よりずい分早くなりました。
この時期になると気になるのがツバメ。
ふと、空を見上げてしまいます。

ハウスから戻り庭に入ると、鳥の鳴き声が・・・
見るとツバメが来ていて早速、巣作りを始めていました。
糞をどこでも落とされ迷惑なんだけど、「おかえり」と言いたくなりますね。

仕事はというと、ハウスのスギナを草刈機で刈っています。
ぶどうの根やハウスのパイプ、スプリンクラーの配管など色々なものがあるので
神経を使います。

菜園畑では、牛蒡・人参・ねぎを蒔きました。
以前、スイートピーの手伝いに行ってた時、一緒に仕事をしていたおばさんが教えてくれて
「牛蒡は3月中に蒔かんとおえんで。4月に蒔くと、しに牛蒡というて育たんけん。」と
私は、教えを守っていますよ。
昨年の4月、旅立たれたので・・・

牛蒡を蒔く時期になると、一緒に仕事をしながら、色々な話をしてくださった事が思い出されます。
3月24日 晴れたり曇ったり
中々、ハウス内の仕事に専念できなかったのですが
昨日で露地のトンネル被覆作業も終わり、「疲れたー」と言ってられなくて
今日は1回目の予防、残りをしました。

西の入り口付近は大きくなり
まだ、たくさんの不要な芽が残っているので芽かぎをしました。
天気も晴れたり曇ったり、時には強い風が吹いたりと
サイドビニールを開けたり閉めたり大変(T_T)

なぜか、ハウスの中で仕事をしているのが一番落ち着きます。
露地の畑は、道路に面していてご近所の方や車も結構通ります。
家の近くの畑では、一人だとほとんど休憩しません。
なんとなく見られているようで・・・(一応気になるの・・・)
3月23日 雨 被覆作業終了(^0^)
朝から雨がポツポツ。
昨日は早くから寝てしまい、今朝も起きれなくて
作業が残っていたので何とか起きました。

残りの防風ネットの取り付けと小さなハウス?のビニールを
張りました。
今日は家族で。昨日遊びに行った娘も今日は手伝ってくれました。
雨の中の作業でしたが早く終わりました。

お父さんは雨も降ってるし、早く高校野球を見たそう・・・
帰るとテレビの前に正座してみてました。
面白い光景でした。

私はというと、ダウン。
昼食もとらずひたすら寝てました。
ただ、待っている人がいるので起きないと・・・
気力で起きました。(私だって、人間なのよ)

夕食の準備は娘がしてくれているので、もう少し休んでいました。
本当に感謝!ありがとう。
防風ネットの取り付け。
3月22日 晴れ
今日も6時から作業。
たくさんの人に手伝ってもらって、予定以上に仕事がスムースに進みました。
お父さんが特に頑張ってくれました。ありがとう。

露地の被覆も全部終りました。
夜になると「ホッ」としたのかいつの間にか寝ていました。
おこしてもらって、今日は手抜きメニューで夕食をすませました。m(__)m

さすがの私も、連日の作業で肩はうずいています。
何もせず寝ます。お疲れ様でした。
いつもありがとうございます。

明日の予報は雨、今は星が出てるのにね。。。
トンネルの被覆作業。
3月21日 晴れ 露地ぶどう畑 ポリ被覆作業
今日はお天気もよく久しぶりに早出をしました。
どこに早出かというと、もちろんぶどう畑です。
1年に一度の大変な作業が始まりました。

露地ピオーネの畑のトンネル被覆作業です。
実家の両親に無理をお願いして、手伝いに来てもらいました。
このぶどう畑は、タンポポがたくさん咲いていてきれいですよ。

私たちより早く畑へ行って待ってくれていましたが
遠くから見ると父がいなくて、何で工事の作業員の方がぶどう畑に
いるのだろうと思いながら近くまで行くと、何と父でした。

頭を怪我するといけないという事で、ヘルメットをかぶっていました。
ポリの被覆作業をするのにヘルメットを着用するのは、たぶん・・・
父くらいでしょう。「確かに怪我はしなくていいですが・・・」
思わず笑ってしまいました。

休憩には両親仲むつまじくお茶を飲んでいます。
よく喧嘩もしますが、まあ仲はいいのでしょうか・・・?
ピオーネのぶどう畑にタンポポが満開。
父がピンチを取り付けています。 仲良くお茶しています。
3月20日 曇り 強風 春分の日
昨日は、1日雨が降りました。
こんなに降ったのかと思いました。

早朝、病院の帰り小田川の土手まで来たら、水揚げポンプのランプが点灯
「あれ」と思って川を見ると水位がすごく上がっていてビックリ。
また週末も雨の予報。心配です。

今日は嵐のような風が吹きましたが、ポリを張る準備完了。
明日は風がやんでるかな・・・

お彼岸なので、お墓参りもすませ「おぼた」を作りました。
出来がよかったのか、みんなで競うように食べ
なくなるのは、時間の問題のようでした。作った私としては嬉しいですが・・・

HPを更新している時、ふと大切なことを忘れている事に気付きました。
私たちもいい年を重ねてきましたが、会社勤めをしていた頃からの友人と
誕生日には必ずお祝いメールを送るのですが・・・忘れてた(T_T)
「かこ○○歳のお誕生日おめでとう!」

一番楽しい時期を過ごした大切な友人です。
これからもよろしくm(__)m
大水が出た小田川。
3月17日  晴れ
ポリを張る準備で、マイカー線を取り付けています。
やっと一町終わりました。
今週末には、張る予定ですがお天気が気になります。

ハウスも忙しくなってきたので大変ですが、乗り切らないとね・・・
3月15日 晴れ
ハウスのピオーネも、いっきに温度が上がり始めたので
どんどん進んでいます。
出だしは順調のようです。

今年は花穂も大きく期待しています。
露地は、早い所でブリージングが始まりました。
ハルミドリもグングン大きくなり、勢いを増してきました。

トンネルのおそいをかける準備を始めました。
ピンチを取り付けています。
来週の日曜あたりかけます。
天気になるといいな。
露地のぶどう畑です。
3月13日 晴れのち曇り
今年から潅水は電気を引いて、モーターにしたので
「スイッチ ポン」と簡単になりました。

ハウスへ1回目の予防をしました。
水槽へ水を溜めるのも楽になりました。
暖かいと熱い飲み物より冷たい物が欲しくなってきます。
今日は冷たいお茶がおいしかった。
3月12日 晴れ
畑の草取りをしたり、昼からは農小屋の周辺の片付けを
しました。
ぶどう畑に使っていたコンクリートの支柱は、1本でも重たい。
何十本もかわすのは大変。
でも、だいぶ片付きました。

エンドウがこの陽気で、日に日に大きくなってきました。
ツルの勢いもよく、順調に育ってくれているようです。
暖かくなったので、ツルがのびてきました。
3月11日 晴れ
今日は暖かったですね。
ハウス内の潅水をしましたが、ぶどうも気持ちがいいのではないかと思うくらいの気温でした。
ハウスの温度管理をしながら畑の草取りをしたり、ジャガイモを植えました。

一昨日の夜、雨も降ってくれたのでちょうどよかった。
ピオーネは早いところで葉が数えられるようになりました。
この陽気が続けば、少し進んでくるでしょう。
忙しくなります。
ハウス内の潅水 仏の座
3月10日 晴れ
お天気もよくお父さんは農小屋の棚作りをしています。
平面だと片付きませんが、棚があると何かと便利です。
さて、出来上がりはどうでしょうか?
色々と細工もしてあります。
完成写真は後日をお楽しみに・・・
棚作りをしています。真剣
3月8日 晴れ
久し振りのポカポカ陽気。
エプロンも春らしく、袖のない物にしました。
動いていると暑くて。。。

何をしているかというと、エンドウの垣をしてます。
エンドウを蒔いたのは初めて。それもたくさん蒔いてしまったものだから
垣をするのも大変(T_T)

朝、竹薮へ行って竹を切ってきました。
さてどんなエンドウが出来るか楽しみです。

畑があるので色々な野菜を作ってみたいですが、ぶどうが忙しくなると手が回らなくなって
大変な事になるのです。
昨年はジャガイモの種を注文し忘れて、昨日やっと買ってきました。
植えるところを管理機で何度も耕し、肥料を入れて床を作りました。
さてさて、どうなるか?今年の野菜作り・・・
エンドウの垣をしました。
3月7日 晴れたり曇ったり
ハウスのピオーネも日に日に大きくなってきました。

露地では、新木のぶどうを植えました。
2本はそのまま大きく育てますが、残りの3本は仮植え。
雪で折れた3本の樹がどうなるかわからないので
早めに樹を作ろうと思っています。

毎年焦りながらこの時期大変なのが、確定申告書提出。
今日やっと完成して送りました。
少し肩の荷が軽くなったような・・・
さて、明日からは農作業に集中
ピオーネの苗木です。
3月3日 雨が降ったり止んだり ひな祭り
朝から雨。

雨が上がったので、粗皮削りに出ました。
お昼に帰っている時、小田川の土手で西を見ると山はかすみ
雨でも降っているように見えました。

雨ではなく、黄砂です。
外での作業はマスクがいりそうです。

今日はひな祭りでした。(忘れてた・・・)
娘も大きくなり、おひな様を飾ることもなく何もしませんでした。
でも、ご近所で「いちご大福を作ったから」といただだきました。
大きな苺が入っていておいしかったです。ありがとうございます。
画像を撮る前にお腹の中へ・・・m(_ _)m
黄砂で見通しが悪い。
3月2日 晴れ
お父さんの仕事の都合で家族でマレーシアへ。
もう、3ヶ月が経ったのですね。皆さん、元気そうです。

大きな成長といえば、お兄ちゃんのハルくんが幼稚園へ通い始めたそうです。
ユキくんも大きくなりました。
慣れない国でさまざまな体験をしながら、日々成長している二人です。
お母さんも頑張っています。

日本へ帰ったらまた、ぶどう食べに来てね。待ってるよ〜

〒710−1314 岡山県倉敷市真備町下二万61井上ぶどう園  岡山県農業士            
                    tel:0866−98−2586    井上 眞理子  
        fax:0866−97−0285           
         e-mail:inoue@grape-farm.com

−Copyright(c) 2003−2008 inouebudouen All rights reserved.