眞理子のつぶやき 2006年 4月

TOPへ メールお待ちしています!

2006年 1月 2月 3月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

4月28日 晴れ
今日はやっといいお天気になった。

連休前なので父の薬もなくなるので、医院へ連れて行った。
すごい患者さん。早目にと思い8時30分には着いたのに・・・
終ったら10時過ぎ。連休前だから仕方ないとあきらめましたが・・・
大変でした。

そんな中昨年の秋、ぶどう園の視察に来て頂いて以来交流のある
兵庫県三木市の表さんが、ハウスのぶどうを見に向かって下さっていると
連絡が入り、ご夫妻で来てくださいました。

普段はメール交換、まだ3度しかお会いしていませんが
以前からお友達だったように、お会いするとぶどうやその他の話に花が咲きます。
先日の篠山での研修前にも、神戸までお付き合いして頂きました。

ご主人とも、今日で3度お会いしていますがとても素敵な方です。
しばし、ぶどうについて話をする事ができ記念撮影もさせて頂きました。
遠いところありがとうございました。
4月27日 晴れ
天気が悪くて農作業がはかどらない。
家の周りでも田植えに向けて、草刈トラクターも忙しく走っています。
田んぼの草も伸びて、今刈っておかなければ大変なことになる。

午前中、草刈をした。
あまりうまくなろうとは思わないけど、草を刈るのは早くなった。
道幅が広く刈る面積が広すぎる。
4月25日 晴れ
春先の天候不順が響き、思うように花が咲かない。
風も強いし、寒い。
午後から、1回目のジベ処理をした。
4月23日 曇りのち晴れ
21日・22日と兵庫県の篠山へ写真の勉強へ行ってました。
その時の写真は後日、アップしたいと思います。

2日見ていないだけなのに、ぶどうの成長の早さにおどろいた。

今日は、お父さんの友達が筍を堀に来てくれました。
今年は、筍も少なく私もほとんど掘りにいきませんが
今日は少しあったたようです。

夕方ハウスを閉めるのを手伝ってくださって、しばらく談笑しました。
今日の夕食は、筍料理でしょうか?
お疲れ様でした。
4月20日 晴れ また強風
ハウスのピオーネが満開をむかえたので、1回目のジベ処理をした。
4月19日 晴れたり曇ったり
悪天候が続いているため、やっと満開時期を迎えた。
1回目のジベ処理をした。

今、ハウスの中はいい香り。
1歩足を踏み入れると、ぶどうの花のいい香りがする。
私はこの香りが大好きだ!
4月17日 晴れ
お天気が長続きしないので
開花時期を迎えているハウスでは
日々緊張の連続です。

今日はお天気がよく、花がだいぶ
咲き始めた。
4月14日 曇り夕方晴れ
以前庭に、バラの木を3本植えていたことがある。
確か赤色と黄色に白色のバラだったと思う。
管理がむずかしく、1本2本と枯れ、最後に赤色のバラ1本残っていた。
そのバラもおじいさんに切られてしまった。

切られた理由は、バラの近くの草をとっていたおじいさんが転んで
その時手の甲へ、とげが刺さったらしく怒って切って根を
堀りあげてしまったのです。
ばらのトゲは痛いから・・・

前おきが長くなりましたが、ぶどう畑の辺へバラを3本植えました。
なぜぶどう畑なのか?
ぶどうを栽培して25年にもなるのに、知らないことが多い。
ぶどうに関する本を探していたら、『バラに守られたワイン畑』という
本を見つけた。

山田 健さんの本の中に、バラがうどんこ病などの
病気をいち早く知らせてくれるという一説があり。
いいということは、すぐチャレンジしたくなる・・・
今まで数々の失敗もあったが、いいこともある。

バラは病気に弱い植物だそうで、よく観察していないと
すぐ病気にかかってしまうそうだ。
バラをよく観察していれば、バラが病気にかかりかけた時
いち早くぶどうの防除を行えばいいそうだ。
バラがぶどう畑を守ってくれるそうだ。

無農薬で栽培できないぶどうにとって、すこしでも防除の回数を
減らすことができたらいいなと、常日頃思っている。
今年はハウスで実践している。
お天気さえよければ、開花期までに2回でよかったかもしれないが
病気が発生したので、緊急措置だった。

4月13日 曇り一時雨少し晴れ間も・・・
毎日、空を見上げながらうらめしく思う。
今日も一時雨が降る予報。
昨日、灰色カビ病を見つけて「やっぱり」と思ったが仕方ない。

早朝ハウスを開けに行って、観察していると広がる兆候があるので
緊急に予防を決めた。
予防をするには、葉が乾かない間に予防をすると薬害が出るので
ハウス全開。午前6時過ぎ、考えられない時間の全開。

成長の遅れより、病気を食い止めるための判断。
今日は、天は私の味方だった。
曇りがちながらも、太陽の位置が確認できた。
予防ができたのは嬉しかった。
4月12日 曇り時々晴れ間
畑を覗いてみると、エンドウの花が咲き始めた。
天気が早く安定して欲しい。
4月10日 雨
今日も雨。雨は恵みの雨だけど過ぎれば災害になる。
ぶどうの花が咲き始めたので、天候が一段と気になる。

アママリリスの芽が出始めた。
枯らしてしまったのかと思っていたので、よかった。
どんな花をつけてくれるかな?

ぶどうといえば、天気が悪いのでハウスの中で作業していても
露が手をつたい、袖口が濡れ冷たくなって
根をあげて帰ってきた。
寒くて作業ができない。

明日は、やらねば。
4月8日 晴れ 強風で黄砂がすごかった。
強風と共に、大陸からたくさんの黄砂が運ばれてきた。
おじいさんが遠くの山を見て、「雨が降りょんか?」と見間違えるほど
すごかった。

風も半端ではなく、外に出ると目の中に砂が入って来るのかと
思うほどだった。
ハウスのピオーネの花が、咲き始めた。
昨年より少し早いようだ。

全体では、昨年より生育が早く平均しているようだ。
4月7日 晴れ
ハウスの中では、枝の取り付けやまきづるを取ったり
開花前の、摘心をしています。

早いところは、間もなく花が咲きそうだ。
房先、7枚くらいのところで摘心した枝をねんしして下げています。
養分を先へ逃さず、房へ養分を送ってもらい
実どまりをよくするためにやります。

これからは毎日、ばんざいをしながら上を向いて作業をします。
疲れたら、ぶどうの下で、少しお昼ね。
4月6日 晴れ
今年の4月から、農協の協力委員を1年することになりました。
順番なので仕方ない。(23年に1回くらいかな?)

帰ってみると、大量の籾種がど〜んと置いてあるではないですか。
早速、軽トラックへ積み込み配って歩いた。
4月5日 雨
2週間ほど前にポットへ種を蒔いて
ハウスへ入れていた、キュウリとかぼちゃの
芽が出た。

野菜作り1年生の私にとって、初の試み。
夏に少しでも収穫できるといいな。
4月3日 晴れ
我が家の菜園畑の辺の畦に、たくさんのつくしが生えています。
とればいいのですが、その時間もなく
卵とじにして食べるとおいしい!

お近くの方はたくさんありますよ。
引きに来てください。

小田川にかかる矢形橋を渡りきった、真下にある畑が
うちの畑です。
長いハウスが目印です。
4月2日 雨が降ったりやんだり
今年の初堀り。筍、初物を食べると寿命が延びるとか・・・
寒さが続いているので、例年より少し遅いようだ。
恭ちゃんが、掘るのを手伝ってくれました。
ありがとうm(_ _)m

〒710−1314 岡山県倉敷市真備町下二万61井上ぶどう園   認定農業者 真備 8−1号             
                    tel:0866-98-2586   井上 眞理子 
                    fax:0866-97-0285       
                      e-mail:[email protected]

−Copyright(c) 2003−2006 inouebudouen All rights reserved.