眞理子のつぶやき 2008年1月

TOPへ メールお待ちしています!

2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1月31日 晴れ
早いもので1月も終わりです。
2008年のスタートは、あわただしく始まりました。

雪災害、大変な思いをしましたが少しずつ今年のぶどう栽培に向けて
進めています。
このぶどう畑は、災害にあうのが2度目です。
昭和51年には、水害でぶどう畑がすっぽり浸かり
家も浸かりましたが、周りは海のような状態でした。

収穫直前で、ほとんどのぶどうをダメにした事。
農家はそこに土地がある限り、自然と向き合うしかないですよね。
私の選んだ道ですから・・・

午前中、ハウスのビニールのピンチを止めました。
雪解け水が手をつたい冷たいですが、早く始末しないとね。

午後は、『倉敷地域農業者のつどい』へ参加してきました。
農業者のプロジェクト発表に続き、ゆずで有名な高知県の馬路村から
農協の代表理事の東谷 望史氏の講演を拝聴しました。
山間地の村での、ゆずを使ったさまざまな取り組み
勉強になりました。
1月30日 晴れ
久し振りのお天気。
雪も溶けてきました。

せっかくのいいお天気ですが、疲労もピーク。
休むことにしました。足も痛いし、身体の疲れもピークです。

今年も届きました。広島の長畠農園さんからです。
色々なみかんの詰め合わせです。
毎年おいしく頂いています。ありがとうございます。m(__)m
長畠農園より。
1月29日 雨
また雪が積もりました。
ハウスもストーブのお蔭で被害なしでした。

雪は降っても作業です。
昨日転んだ時に、強打した左足が痛い(T_T)
北川さん、研修最終日。
近所のハウスの剪定と芽キズを入れました。
研修も無事終わり、今日は疲労もピーク。

雪のため、先日止めた内ビーニールのパッカーを外したため
またやり直し。
今日は、ハウスのサイドビニールも閉めました。
雪の中を歩くのは辛かった。
今年2回目の積雪。
1月28日 曇りのち雪
今日は朝から寒いです。
そんな中、最後の研修に北川さんが来てくれました。
ぶどうの本剪定です。

私は、義兄と棚の復旧作業です。
朝一で、ぶどう畑へ道具の入った箱を運搬中、板に足をとられ転倒。
痛い左足を負傷。歩けますが、痛い!
今日は左足の災難日です。
長靴についた泥を洗い流すため、長靴を洗っていると「冷たい」
大きな穴が・・・ 泣きそうでした。

夜には雪が積もり始め、今度はハウスへストーブ3台を持ち込み夜中中焚きました。
この上、ハウスまでつぶせませんので。
1月27日 晴れ後曇り
線から樹を外すため、紐を切っています。
今日はたくさんの応援で、樹を起こすことが出来ました。
痛んだ樹は元に戻りませんが、棚は元の姿を取り戻しています。

連日の作業で疲れもピークです。
1月25日 晴れたり曇ったり
棚の張替えです。
本職の方にお願いしたところ、各地で被害
素人でやるしかありません。
皆さんのお知恵をかりながら
作業は進みます。
1月24日 曇り
棚が南へ押して倒れました。
線や柱を片付ける事から始めないと、作業が進みません。
お蔭なことに連日たくさんの人が手伝いに来てくれました。

皆さん年上の方で、色々な事を学ばさせて頂きました。
1月23日 雨のち曇り
天気が思うように回復しません。
22日の夜には、また雪になるのではないかと心配しましたが雨でした。

たくさんの人たちの協力を頂きながら、少しずつですが作業は進んでいます。
疲労もピークですが、やらないとね・・・

ぶどうも裂けたり折れたり、3本でも大変な打撃です。
1月21日 曇り 雪でぶどう畑が倒壊。
何年ぶりかの大雪。
重たい湿った雪。朝起きると銀世界。

雪かきをしてふとぶどう畑に目をやると、ぶどう畑が倒壊。
言葉がありませんでした。

家族総出で復旧作業。身内や新家の兄も手伝ってくれて
少しずつ作業が進みました。
ありがとうございます。
ぶどう畑が倒壊。
1月20日 雪 雪が積もりました。
朝からどんより。
降り始めは雨でした。天気予報では雪の可能性も・・・
やがてみぞれに変わり、雪になった。

この時期の雪は厄介です。
一番心配していた事が、現実に・・・
ハウスも心配ですが、露地の網を外していなかったことが
ず〜と気になっていました。年内に外しておこうと思っていたのですが
出来なかったので、ぶどう棚が心配です。

午前中、雪が降るなか鎌で網を切って歩きました。
ぶどう棚全体に負担がかかると棚が倒れるかもしれないので
雪をかぶりながら切って歩きました。

以前、雪でハウスが倒れたり網を残していたぶどう棚が倒壊したことが
あったので、何もしないよりはいいかな?と思っています。
大変でしたが、全部のぶどう畑を歩きました。
初めての積雪。
1月18日 晴れ
岡山県庁近くの三光荘で「女性農業者のつどい」が
開催され、県内各地から数名の方が参加され
私も、その集いに参加させて頂きました。
県内で若い農業後継者方ばかり集まりました。

野菜、果樹、水稲、麦、施設栽培でいちごなどを
栽培されておられる若い方ばかりです。

さまざまな情報交換ができ、楽しい時間を過ごすことが
出来ました。 皆さん、大変お世話になりました。
岡山駅前に雪が・・・ 三光荘から岡山駅まで、徒歩で30分くらいでしょうか?
岡山城の掘り周りを散策しながら、久し振りに歩きました。
足が痛かった(T_T)

岡山駅前までたどり着くと、恩原高原から
たくさんの雪が届けられねずみの形をした雪が・・・
子供たちが雪と楽しそうにたわむれたり
雪と記念撮影している人もいました。

県南の人にとっては珍しいですよね。
1月15日 晴れ
今日は、張ったビニールの後始末。
風で飛ばないように、止めていきます。

今日も一番下の義兄が、手伝いに来てくれました。
一人でやらなくてはと思っていたので、助かりました。
午後からは娘も手伝ってくれました。

今年はハウスのぶどうの剪定が終わっていないので、少々焦っています。
早くしないと根が動き始めてしまうから・・・
当分サイドビニールは下ろしませんが、ハウスの中は暖かいですよ。

外回りが終ったので、少し本剪定を始めました。
義兄が古株を切ってくれるので、剪定が早いです。
ハウスのサイドをとめています。
1月14日 張れ 成人の日
天気に恵まれました。
風もなく霜も降りていなかったので、安心してパイプの上に上がる事ができました。
2件とも無事張れました。
総勢15人いました。皆さん、自分の事のように思ってくれて
朝も私たちよりも早く来てくれて、待ってくれていました。

近所の4件共同でさせてもらっていますが、私たちのところはみんな朝が早く
6時過ぎには、現地です。
火を焚きながら夜が明けるのを待ちます。
みんなで飲むコーヒーはおいしいですよ。
寒い時期の大変な作業ですが、色々な話ができて楽しい時間を過ごす事ができます。

今日ばかりは、痛い足の事も忘れ走っていました。
そのお陰で夜には二人ともヘトヘト。
夕食作る元気もなくて、買って来ました。
1月13日 晴れたり曇ったり
明日ハウスのビニールを張るための準備です。
張る時にはどうしても、パイプの上にがらなければなりません。
1棟だけ幅が広いのでたわみやすいので、下から補強です。
私の母とお父さんが準備してくれています。

私は、剪定をしていました。
二人とも会話がはずみ、和気あいあいと楽しそうでした。
一番頼みやすいのでついつい、母にお願いをしてしまいます。
でも、父も快く送り出してくれるのでとても感謝しています。

「20日に張ればいいや」とのんびり構えていましたが、いつも共同で作業して下さっている
近所のおばさんが熱心に声を掛けて下さったので、何とか14日に張れる準備ができました。
後はお天気だけです。

「あ〜した天気にな〜れ♪」
ビニール張りの準備。
1月10日 張れ
ハウスの中の落ち葉と草を焼きました。
昨日、今日とポカポカ陽気で風がなくいいお天気でした。
寒に入っているとは思えません。

2日とも、義姉夫婦が手伝いに来てくれました。
思いもかけない事だったので、仕事もはかどり
嬉しかったです。本当にありがとうございます。

毎日、煙にまかれて煙たかったですが・・・
予定の20日には、何とかビニールが張れそうです。m(__)m
1月8日 晴れ
剪定を頑張っていたら、真備に用事があって来られた
そうですが、ハウスまで来て下さり
剪定を手伝って下さいました。普及センターの
北川さんです。
お蔭様でずいぶんはかどりました。

電動剪定鋏を使っているところを、撮らせて頂きました。

ハウスの仮剪定は、明日少しすれば終りそうです。
1月6日 晴れ
かり剪定2日目。
はかどっています。

しかし、背中の充電器が少し重いのと鋏が重いので慣れるまで大変です。
右手にはアームバンドをして、充電器からつながっているコードを通すためですが
腰に固定とサスペンダーをして作業。

その格好と重さから、私は、「巨人の星」(マンガ)に出てて来る主人公
星 飛雄馬が体を鍛えるためにつけていた、大リーグボール養成ギブスを思い出しました。
子供の頃、テレビでよく見てました。

体力がつくかも・・・ これ以上筋肉はいらない。
太い腕がさらに大変なことになるかも(T_T)
1月5日 晴れ ハウスの二段切りを始めました。
昨年の12月後半はバタバタして、中々仕事がはかどらず
今日から遅れを取り戻すべく本格始動です。

電動剪定鋏は、慣れると作業が早いです。
手の力はいりませんが、重いので手がだるくなります。
しばらく切ると作業をかえ、効率よくできるように工夫します。

新しい年が始まりましたが、2008年もよろしくお願いします。m(__)m
二段切りをしています。

〒710−1314 岡山県倉敷市真備町下二万61井上ぶどう園  岡山県農業士            
                    tel:0866−98−2586    井上 眞理子  
        fax:0866−97−0285           
         e-mail:inoue@grape-farm.com

−Copyright(c) 2003−2007 inouebudouen All rights reserved.