眞理子のつぶやき 2004年  1月  2月  3月  4月 5月 TOPへ
                      2003年  3月  4月  5月  6月  7月  8月  9月  10月  11月  12月

                             一番苦手な季節がやってきました。梅雨ですね!
                              雨が降らなければ、作物は実らないし・・・・楽しくのりきりましょう。
                                       
                                                  メールお待ちしています!


6月30日 晴れ 今年の最高気温
露地の作業が忙しくて、ハウスの二番なりの
ぶどうをほっておいたら、大きな房になっていました。この大きさになるまでの、無駄な養分を使わせてしまいました。
この2番なりを落としにハウスへ行き、ぶどうの画像を撮ったので作業を始めようとすると
何やら鳥が中に入っている様子。
よく見るとキジのメスが中に入っていて

ハウスの外ではオスが心配そうに
鳴きながらオロオロ

私が、カメラをとりに行っている間に
メスは無事に外へ,オスはそれに気ずかず
遠巻きに鳴いているのです。

私は、作業に戻ると再びオスが近くまで来て、鳴いているのです。土手の草が長くなっている中で鳴いているので
姿は見えません。
息をひそめて土手を見ていると、キジではなくゆりを見つけました。
動物の深い愛情を感じました。
6月29日 晴れ時々うす曇り
毎日ぶどうの作業に追われる中、金柑を見に行きました。と、言っても菜園畑にあるのですが
小さな白い蕾をつけていました。

いつ花が咲くのかな?
楽しみです。
ハウスへ集荷前最後の予防をしました。
今回は、ビニールを外すために雨がかかりやすくなります、葉の痛みを少しでも抑えるための予防です。
ぶどうの房へは、まったくかかりません。
今ぶどうへ薬がかかってしまうと、出荷できなくなります。

ハウスの上へ上がり、ビニールを外しました。
長くて110m、道を歩くならすぐなのに先は、長かった。暑さと、高い所へ上がっている
緊張でヘロヘロです。
6月28日 晴れ
気になっていたぶどう畑の辺の草刈やっと出来ました。
きれいになったでしょ。この畦は道路のヘリで犬の糞が多いのです。
時には悲惨なめに遭うのです。私は、お蔭さまでなった事はないのですが・・・・

飼い主の皆さん、最低限のマナー守って下さいね。m(_ _)m
6月27日 雨後曇り
ハウスへやっと網が張れました。
昨日の大雨と今日の雨・・・・

午前中は、カッパを着てお父さんと、稲の補植に歩きました。
午後は、何とか雨がやんだのでハウスへやっと
網が張れました。

土手の下なので、皆が見てくれていた事でしょう
「何日かかったら張れるんだ」と
6月26日 雨
久し振りに家族で出かけました。
父母も誘いましたが、お天気も悪かったので
留守番している方がいいと言うので・・・・

私の用事で篠山へ行ったのですが、家族も一緒にと思い、3人で出かけました。

すごい雨で、高速では3件の事故現場に遭遇
しました。スリップ事故でした。

着くと篠山は少し青空が・・・・
友人の恭ちゃんが篠山を案内してくれました。

古い町並みが残っているいい所です。
雨上がりで紫陽花の花もいきいきしていました。
6月25日 雨
今日は梅雨らしく、1日雨降りでした。
袋かけが終わって、「ホッ」としたのか今日は完全に休養日でした。

する事はたくさん山のようにあるのに・・・・
たまにはいいかな?
明日からまたがんばらなくっちゃ〜と自分に言い聞かせています。
6月24日 曇りのち雨
今日から梅雨空へ逆戻りするとの事
露地ぶどうの袋かけが終わったので、葉へしっかり予防をしました。

ぶどうの房へは薬がかからない様に、底が1点糊つけがしてある袋を使用しています。
その為、房は汚れません。
6月23日 晴れ
やっと全部の袋かけが終わりました。
農政局で、「農村女性の起業活動に関する研修会」がありました。

講師はもちろん、アグリコ代表の冨田きよむ氏です。農家のマーケティングの講演は、私に
これでいいのか?5年・10年20年先の経営を
どうしたいのか、よく考えろと問いかけてくれています。

20年後、家族で「よかった」と思えるよう頑張りたいと思います。

会場は、女性の方々の熱気に包まれ暑かったです。
6月22日 晴れ
皆さん台風の被害はなかったですか?
我が家はお蔭さまで大丈夫でした。

早起きしてもらってハウスへ網をかけました。
袋をかけていても、鳥に食べられるので・・・・

以前ネオマスカットを植えていた頃、網はかけずに収穫していたのですが、カラスは袋を破ったり

器用に袋を持ち上げてぶどうを食べているのです
カラスがグリーンの綺麗な粒をくわえて、飛んで
いるのを目撃した事があります。
感心するやら、悔しいやらそんな事もありました。

今は、防鳥網は欠かせません。
1枚張るのがやっとでした。
この網は、網目が大きいので雀は平気で入ります
でも雀は袋を破らないので、大丈夫なのですが・・

後は、タヌキです。
今のところ大丈夫なのですが、冷や冷やものです
6月20日 晴れ 蒸し暑い
台風の影響なのか、蒸し暑い・・・・
そんな中、恭ちゃんが我が家を訪問してくれました
台風の進路が気になりながら、どうなることかと
心配していましたが、晴れているではありませんか。
「私達は、やはり晴れ女だったんだ」と二人で
納得しました。

井上ぶどう園の畑の様子や、ご近所で加温ハウスの出荷が始まっていたので、取材させていただきました。
心よく応じてくださいまして、ありがとうございました
露地の作業が忙しく久し振りに、ハウスをのぞいてみると
着色も進んでいました。
6月19日 晴れ後雨
とりあえず、一番風の影響を受けやすい園の
袋かけが終わりました。

ぶどうは、風が吹いても落ちることはほとんどありませんが、岡山と言えば桃ですよね。

私の叔母も桃を栽培しています。
昨年も台風でかなり落ちたとか・・・・
叔母によると、品種によって落ちやすいものも
あるそうです。

その桃には、今あえて袋をかけていないそうです
袋が風の抵抗を受けて、かえって落ちやすくなる
場合もあるとの事でした。
判断が難しいですね。

露地のピオーネです。
粒も大きくなってきました。
6月18日 曇ったり晴れたり(朝方は雨)
何かがかじった後・・・・
カナブン(コガネムシ)の仕業です。

この時期になると、ぶどうの葉を食べたり
時には、粒まで・・・・

今は、台風6号が来るまでに一番風が、あたる園の袋かけを急いでいます。
少しでもキズがつかない様に、後は少しでも
軽くすむように願うだけです。
6月17日 晴れ
露地の袋かけを始めました。
露地のぶどうも、どんどん大きくなっています。

台風が心配ですね・・・・
来なければいいのに、少しでもキズがつかないように、袋をかけたいと思っています。
6月16日 晴れ
今年最高気温だったらしいです。(T_T)
暑かった・・・・

菜園畑では、夏野菜が育っています。
スイカが大きくなっていました。
今年は、食べれるかな?

確か昨年は、天候が悪く1つも口にはいらなかった様に思います。
6月15日 晴れ
ぶどうの出荷の準備が進んでいます。
ピオーネの箱がきました。

屋根に当たるかと思うほど、高く積み上げた箱です。これを1人で下ろして運んでまた積んで・・・・

新木を伸ばしていた、ハウスも今年は全面に
伸びたので、出荷量も増えます。
私、こんなにたのんだのかな〜???
のんきな私です。
6月14日 晴れ
今日も梅雨とは思えない、いいお天気でした。
自分でもおどろくほど仕事が捗りました。

ぶどう畑の辺が、草ボウボウに生えていたので刈ったり
露地ぶどう袋賭け前の、最後の予防も出来ました。

いつもだったら、この時期の予防は汗たらたらで・・・・
終わって体重を測ってみると1キロくらい減っているんだけど
湿度が低いので助かりました。
6月13日 晴れ
田植えが終わりました。
今年は、お父さんと半分づつ植えました。

田んぼの中を歩くと、さすがに疲れます。(TーT)
お天気は最高でした。
6月10日 晴れ
昨日、今日と代掻きでした。
今年は、水が思うように入ってくれて代掻きも予定通り終わりました。

お父さんが休んだので、代掻きの後ジベ処理を
手伝ってもらいました。
お父さんは浸ける人、私浸けた液を落とす人・・・・
役割分担ではやく終わりました。

ぶどうの粒に液が残っていると、粒の表面が
傷んだりすることもあります。
6月7日 晴れたり曇ったり
ぶどう畑から見る周りの景色も、変わってきました

粒まぶきをしていますが、はかどりません。
何でだろうと、考えるとほとんどの粒が振るうことなく、ついてくれています。

お蔭様で小粒もかんでいません。
落ちてしまった粒は、つけれないので感謝ですね

6月6日 雨が降ったりやんだり
雨が降ったりやんだり、おかしな天気でした。
家の周りでは、早い農家の人が田植えを始めました。
我が家は、次の日曜かな?

私は、露地のピオーネの粒まぶきに追われています。もう、そろそろ2回目のジベが出来そうな
大きさになってきたんだけど、先に粒間ぶきを
やってしまおうと思っています。

今日の蒸し暑かった事・・・・
やっぱり梅雨だなーーー!

露地のピオーネです。
今年は、樹の状態もよく今の所順調です。
6月5日 快晴
久々の更新となってしまいました。
昨日の午後から、黒豆で有名な丹波篠山へ行っていました。

写真の勉強に行ってきました。
講師はもちろんNPO法人アグリコ代表の冨田きよむ氏です。
大変実り多い講習会でした。

私の大切な友人の、杏豆園さん井階恭子さん家へ1泊させていただきました。
色々ありがとうございました。m(_ _)m

山あいのいい所です。
講習会で、指導して頂いて写した1枚です。
6月2日 晴れ
袋を今日は、2.100枚かけました。
1時間当り、400枚かけるペースです。

鳥に食べられないように、風ですれて粒が傷まないようする為にかけます。
袋をかけてもタヌキには、効果なし(><)
6月1日 晴れ
ハウスピオーネへ袋をかけています。
ここ数年は袋の底に1点だけ、糊つけしてあるものを使って
います。収穫前の予防をするのに、ぶどうの房へ薬がかからない様
にするためてめです。

着色もかなり進んできました。
昨年より、1週間早いようです。

〒7101-1314  岡山県倉敷市真備町下二万61  井上ぶどう園  井上 眞理子
              tel 0866-98-2586 e-mail inoue@grape-farm.com

−Copyright(c) 2003−2004 inouebudouen All rights reserved.