眞理子のつぶやき 2007年3月

TOPへ メールお待ちしています!

2007年 1月 2月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年  1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

3月31日 曇ったり晴れたり
やっと、ハウスピオーネの作業へ集中できるように
なりました。
花穂も伸びて大分ばらけてきました。

ジャガイモも植えました。
昨夜はすごい雷で目が覚めました。
春の嵐ですね。

3月29日 曇りのち一時雨昼から晴れ
一番気になっていた露地ぶどうの、雨よけのポリが張れたので
今日からハウスのぶどう管理に頑張ります。
畑も草がボウボウで大変なことに・・・

玉ねぎの中の草もやっと取れました。
ごぼうの種も蒔かないといけないし、ジャガイモもまだ植えてない(T_T)
「ごぼうの種は3月中に蒔かないといけないよ。」と教えていただいているので
「明日には蒔くぞ〜」

そうそう、岡山も26日に桜が開花したそうです。

久し振りに二人の写真を送ってくれました。
どんどん大きくなりますね。
二人とも元気一杯です。
また、遊びに来てね。
3月28日 晴れ
今日昼前には終わり防風ネットまで張れました。
お父さんも頑張りましたよ。

娘の車のタイヤ交換でニマオートへタイヤを持って
行きました。
そこでいつも出迎えてくれるのが、ゆうたです。
帰る頃にやっとなついてくれました。

今日からハウスのぶどうの誘引を始めました。
ゆうた君です。
3月27日 雨 
昨日は、朝から小雨。
でも何とか昼まで作業を続け30aくらいはれたかな?
大勢の力です。

27日は午後から雨だったので作業は中止。
午後からダウンして寝てました。
3月26日 晴れ
大きな能登地震のお見舞いを申し上げます。
どうぞ、これ以上の被害が出ないことを願っています。

露地ぶどうのトンネルのポリを張る準備をしています。
兄や私の両親が手伝いに来てくれています。

いつもありがとうございます。
特に父は怪我で左手が思うように上がらないのに
頑張ってくれました。

何とか準備ができました。
3月24日 雨
今日は予報どおり雨になりました。
気になっていたお墓参りを2軒済ませました。

私の父の墓参りは、また時間を作って行く事にします。
車で10分あればいけるのだけれど、近いからという気持ちがあるから・・・

雨が降っているのでハウスの中で、作業をしました。
苦土欠乏でとら葉が見られるので流マグ25を10a当たり、20k施しました。
3月23日 晴れ
我が家では、ぶどうの棚を張る時の必需品。
おじいさんが鉄工所で作ってもらった物。

線に沿ってきれいに線を巻いていくには
これが必要となります。
プロの方は使われていませんが・・・

二つ穴が開いているのは、線の太さがちがうので
どちらでも使えるようにという、配慮のようです。
3日硬い線を取り付けていたらとうとう、右手が
悲鳴をあげ始めました。

手はしびれるしむくみし、これ以上やると大変なことに
なると思い、何かいい物はないかと探している時
この棒のことを思い出しました。

手も楽になったし、仕事も捗ります。
今も右手は痛いけど、そんなことは言ってられない。
ぶどうは待ってくれません。

ハウスのぶどうがどんどん大きくなり、待っています。

今日は、母が手伝いに来てくれました。
いつもありがとう。m(_ _)m
3月21日 晴れ
毎日ぶどう棚の線を固定しています。

線が硬くて思うように作業が進みません(T_T)
皮手の手袋も2つ目。余分な所へ力が入るので
すぐ破れてしまう・・・
少しコツがわかったような気がするけど、とにかく
根気だけかな。

今日はお彼岸の中日、皆さんお墓参りは行かれましたか?
私はまだです。
中日という事でおぼたを作りました。
あんこときな粉、特におじいさん、おばあさんには
喜んでもらえたようです。
3月20日 晴れ
昨年の11月に蒔いたハルミドリが、大きくなりました。
今日は久し振りに少し暖かった。
東京はでは桜が開花したそうですね。

毎日毎日、ぶどう棚の線を固定しています。
1日は3通りほどしかできなかった。
今日は、その3倍かな・・・

でも、気持ちばかりが焦っています。
もうやめようか・・・と何度思うことか。
何とかやりとげるぞ!さすがに今日は右手がパンパン。

固定するとトンネルメッシュがしっかりして
毎年なかされている、強風でポリが破れるのが
幾分ましになるのではないかと思っています。

強風が吹くたびにハラハラドキドキしています。
さて、明日もがんばるか。
ハルミドリ。大分大きくなりました。
3月17日 晴れ
この針金は優れもの。
ぶどう棚に張っている線を止める物です。
これで止めると、線がびくともしない。

今まで色々な物で止めてきましたが、風で
トンネルが左右に移動し、上に張っているポリは
破れるし今年は幾分ましになるかもしれない。

近くの露地のぶどう畑のほとんどが、ポリを張って
芽が出るのを待つだけですが、私はこれから
18aの畑の線やトンネルメッシュを
すべて止めてからでないとポリは張れない。
線とトンネルメッシュを止めたら写真のようになります。
手間がかかりますが、一度止めておくと当分は大丈夫。
3月16日 晴れたり曇ったり
今年も長畠農園さんよりミカンの詰め合わせを
送って頂きました。
毎年、ありがとうございます。

家族で色々な種類のミカンを楽しんで食べさせて
頂いています。
夏にはぶどう送りますので、待ってて下さいね。
長畠農園よりミカンが届きました。
3月15日 曇り後雨
1日曇りの予報だったのに、昼前には雨が降り始めた。
草ボウボウの畑を管理機で耕したのに・・・
これじゃあ草は枯れないなあ〜

玉ねぎの中も草が大きくなったので頑張って取ったら、太ももが筋肉痛。
中腰で玉ねぎを踏まないように取っていたので、足がつりそう。
3月14日 晴れたり曇ったり
我が家恒例の行事で、2月14日はチョコを
プレゼントしてます。
今年はかなり奮発して花を買って来てくれました。
ありがとうございます。m(__)m
3月13日 晴れたり曇ったり 冬に逆戻り
農作業に追われ、申告書の書類ができていませんでした。
早くからやっていればいいのに、自業自得。
やっと終りました。

そんな中、お昼休みに電話がなりました。
宮崎県の初老のご夫婦からでした。
「現代農業1月号を見て、ぶどうが食べて見たくなりました」
というお問い合わせでした。

自宅はネット環境になく、ホームページを
見ることができないので、電話をして下さったそうです。
すごく嬉しかったです。

今年もぶどうを、心待ちにしてくださっているお客様が
いてくださることに感謝の気持ちで一杯です。
喜んでいただけるよう頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました。
3月12日 晴れたり曇ったり
今日も寒い1日でした。(T_T)
去年より少し早く、ハウスのピオーネへ予防をしました。
お父さんが手伝ってくれたのでよかった。

県内では、8日ピオーネの初出荷あったそうです。
昨年より1日早く、着色はもちろんのこと糖度、粒張りもいいそうです。
暖冬傾向で推移したためでしょうね。

天候に左右されないぶどう作りを目指していますが、難しいです。
でも、基本は土作りにあると思います。
ぶどうも人間と同じで、健康でなければいい物をできないし。
大地にたくさん根を張ったぶどうは、水分・栄養の吸収率もアップするでしょうから。

『我が家の面白い話。』
朝食は基本的にはご飯ですが、パンを食べる時もあります。
パン焼き器へ材料をセットするのはお父さん。

今朝も焼きたてのパンを食べながら、娘に「ちょっと、ちょっと」と手招きしながらお父さんが呼んでいます。
何かと見ているとパンかすを見ながら、「こんな大きな耳あかがあったんじゃろうか?」

ブルーベリージャムが食卓へ少しこぼれているのを、血と勘違いして
「耳から血が出てない?}と真剣に娘に聞いています。
すると娘が、「パンかすとジャムじゃが〜」と一喝です。もう大笑い。
私と息子以外は、すべてにオーバーな家族です。
3月11日 曇ったり晴れたり 風も強い
近所で芽の出たかぼちゃの種を頂きました。
ハウスの中へ仮植えしていたのですが
芽が出ていました。

しばらくは、ハウスの中で育てます。

今日は風も強く寒かった。
2月と3月の気温が逆転しているようです。
かぼちゃが芽を出しました。
3月9日 晴れ
今日は少し過ごしやすかったです。
ハウスの中は、2日留守にしているとずいぶん
様子が変わってきます。

一番早いのは房が2つあるのもわかり
大きくなってきました。
昨年よりかなり早いです。

これからは油断できない日々が続きます。
暖冬だといわれていた天候も、平年かそれより少し
寒いとか?
霜被害には、要注意です!

数年前、霜被害にあい苦い経験をしています。
ずいぶん辛い思いもしました。
収穫できるまでは、気が許せません。
3月5日 雨後晴れ 強風が吹き荒れる
すごい風が吹き荒れましたが、皆さんの所は
被害はなかったですか?

今日みたいな日が一番困ります。
晴れると、ハウスを開けないといけないのですが
たくさん開けるとビニールが飛ぶし
ハラハラドキドキでした。

ハウスの中で一番幅を利かせているのは、スギナです。
年々広がり困っています。
やはり除草剤を使わなくてはいけないのかな?
ハウスの中に、たくさんのスギナが生えています。
3月4日 晴れ 暑い!
今日は暑かったですね。
服1枚で仕事が出来ました。

露地ピオーネの芽キズを入れました。
夕方芽キズを入れに行って見ると、剪定した枝の切り口からポタポタと
養分が落ちているではないですか。(ブリージングの始まりです。)

昨年より10日早いです。
日中の気温が急激に上がったため、一気に目覚めたようです。
今年の栽培は特に難しそうです。
何時も気が許せないです。
3月3日 ひな祭り
研修最後の朝、二人で新しいピオーネの苗木を植えました。
丁度1本、植え替えするため購入していたので
植えました。

うまく育つといいな。
1週間は早かった。
泊まり込みで研修生を受け入れるのは初めての事。

どんな子が来てくれるのだろう・・・
不安もありましたが、農業が大好きでよく気がつきます。
果樹の中でもぶどう栽培がしたいとの事。
頑張って欲しいな。

また、夏休みに来てくれるそうなので
楽しみに待ってます。

娘が二人いたらこんな感じなのかなと思いながら
楽しい1週間でした。お疲れ様m(_ _)m
3月2日 晴れ
優子さんの研修も後半日となりました。
家族で記念撮影をしました。

娘とお菓子を作ったり、作業も一生懸命頑張ってくれました。

〒710−1314 岡山県倉敷市真備町下二万61井上ぶどう園   認定農業者 真備 8−1号             
                    tel:0866−98−2586    井上 眞理子  
        fax:0866−97−0285           
         e-mail:inoue@grape-farm.com